祈りはきっと
2023 / 10 / 11
吉井さんのミッシェルカバーに感動した翌日に衝撃が走ったわけですが、完全回復に向かっているということでちょっと安心。
ミッシェルをカバーした吉井さんも闘病中だったとは…
どんな想いが込められていたのか想像するとまたさらに胸が苦しくなる。
11月の新曲楽しみに待ってます。
『推し』というにはどうにも軽いのであまり使いたくないけど、大好きな人たちみんな長生きしてほしい。
ミッシェルをカバーした吉井さんも闘病中だったとは…
どんな想いが込められていたのか想像するとまたさらに胸が苦しくなる。
11月の新曲楽しみに待ってます。
『推し』というにはどうにも軽いのであまり使いたくないけど、大好きな人たちみんな長生きしてほしい。
エール。
2023 / 10 / 10
吉井和哉 - 世界の終わり(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT Cover)
まさか吉井さんのミッシェルカバーが聴けるとは!
これはテンションあがる。そして泣ける。
チバさんの病状が公式で発表されたあの日からずっと心のどこかが重苦しくてスッキリと晴れないままですが、メンバーはもちろん様々なアーティストがチバユウスケへエールを送っている姿に元気付けられる。
まだまだあの唯一無二の歌声を届けてほしい。
++++++++++
ちなみに拙宅の船医のモデルになったうちの1人が吉井さんです。
本郷さん、吉井さん、あと某マンガのキャラetc.と船医のモデルだけはやたら多い。
描いている漫画が上手くまとまらなくて時間だけが過ぎていく。
まぁそのうち描き上がるでしょ

実写ワンピ。
2023 / 09 / 21
またしても久しぶりのブログです。
8月の後半ほとんど夏バテでへばってまして、実写ワンピの配信が始まるころようやく復活しました。
赤髪ファミリーに偏りまくった感想は手書きブログをご覧いただければ嬉しいです。
正直言うと7月くらいまではあまり前向きに見たいと思ってはいなかった実写ワンピですが、配信前の尾田先生のメッセージや意気込みなんかを目にするうちに、これはワンピ祭りの一環として参加せねば賛否を語る資格もないな!と思ってネトフリを再契約しました。
副船長は衝撃すぎていまだに心が受け止めきれておりませんが(体格をね、もう少し寄せて欲しかったな…って)シャンクス役のピーターさんがとてもよかった!ルウもバッチリルウだったし、ヤソップに至っては完璧すぎるくらい本当にそのままヤソップだった。いやむしろ原作よりかっこいいかも。
シャンクスのあの少年のような無邪気さを残した笑顔とシリアスシーンでのギャップがリアルというか、実際にシャンクスがいたらこういう感じかな〜と実写シャンクスにも心を奪われ今に至ります。
シャンクスだけ衣装が原作と同じではなかったのは何かあるのかな。シャツの袖が可愛かったからよし。
シーズン2はシャンクス&赤髪ファミリーの出番があるのか微妙なところですね。
+++++++
実写ワンピに集中していたので、描き直しマンガが1ページも進んでいない;
せめて月1更新は守りたい。
8月の後半ほとんど夏バテでへばってまして、実写ワンピの配信が始まるころようやく復活しました。
赤髪ファミリーに偏りまくった感想は手書きブログをご覧いただければ嬉しいです。
正直言うと7月くらいまではあまり前向きに見たいと思ってはいなかった実写ワンピですが、配信前の尾田先生のメッセージや意気込みなんかを目にするうちに、これはワンピ祭りの一環として参加せねば賛否を語る資格もないな!と思ってネトフリを再契約しました。
副船長は衝撃すぎていまだに心が受け止めきれておりませんが(体格をね、もう少し寄せて欲しかったな…って)シャンクス役のピーターさんがとてもよかった!ルウもバッチリルウだったし、ヤソップに至っては完璧すぎるくらい本当にそのままヤソップだった。いやむしろ原作よりかっこいいかも。
シャンクスのあの少年のような無邪気さを残した笑顔とシリアスシーンでのギャップがリアルというか、実際にシャンクスがいたらこういう感じかな〜と実写シャンクスにも心を奪われ今に至ります。
シャンクスだけ衣装が原作と同じではなかったのは何かあるのかな。シャツの袖が可愛かったからよし。
シーズン2はシャンクス&赤髪ファミリーの出番があるのか微妙なところですね。
+++++++
実写ワンピに集中していたので、描き直しマンガが1ページも進んでいない;
せめて月1更新は守りたい。
雑記いろいろ
2023 / 08 / 13
残暑お見舞い申し上げます🌻
手ブロには書かない話をこちらでは書いていこうかなと思いつつ、久しぶりの更新になってしまった。
先日、有楽町マルイで開催中の今市子先生の百鬼夜行抄原画展へ行ってきました。
カラー原稿の神々しさというか、美しさに圧倒されて、ひたすら感嘆のため息しかでなかった。
そして京極夏彦氏の京極堂(百鬼夜行)シリーズ最新刊がついに来月発売という嬉しいニュースが!
また榎さんや京極堂さんたちに会えるーーー!
アマプラでいろいろながら見しつつ絵を描いてることが多いですが、今日観た『フォーガットン・アーミー』が印象深かった。
戦争ドラマなのでおもしろいという表現は適切ではないと思いますが、不勉強ゆえ知らなかったインド独立のために戦った軍人たちの物語をこのタイミングで見ることができてよかった。
8月15日は日本の終戦記念日であり、インドの独立記念日。
戦後も不当な扱いを受ける英雄たちの知られざる物語。
日本語吹替版もあるので、興味のある方はぜひ。
ちなみに字幕版はナレーションがシャー様です。
あと久しぶりに(直志さんを偲ぶ会以来)ライブで信さんにお会いできた!
スペシャルゲストでギターを弾く信さんを見ただけでうるうるきてしまう重めのファンですみません笑
トラフォの時とはビジュアルがだいぶ変わられたけど、ギターを弾く癖とか動きはトラフォの時と変わりなくて(当たり前だけど)それだけで私は胸がいっぱいです。
KyokoさんのMCもなんか泣けた。
かっこいいライブでした!
推しが元気であればそれだけで幸せだ。
手ブロには書かない話をこちらでは書いていこうかなと思いつつ、久しぶりの更新になってしまった。
先日、有楽町マルイで開催中の今市子先生の百鬼夜行抄原画展へ行ってきました。
カラー原稿の神々しさというか、美しさに圧倒されて、ひたすら感嘆のため息しかでなかった。
そして京極夏彦氏の京極堂(百鬼夜行)シリーズ最新刊がついに来月発売という嬉しいニュースが!
また榎さんや京極堂さんたちに会えるーーー!
アマプラでいろいろながら見しつつ絵を描いてることが多いですが、今日観た『フォーガットン・アーミー』が印象深かった。
戦争ドラマなのでおもしろいという表現は適切ではないと思いますが、不勉強ゆえ知らなかったインド独立のために戦った軍人たちの物語をこのタイミングで見ることができてよかった。
8月15日は日本の終戦記念日であり、インドの独立記念日。
戦後も不当な扱いを受ける英雄たちの知られざる物語。
日本語吹替版もあるので、興味のある方はぜひ。
ちなみに字幕版はナレーションがシャー様です。
あと久しぶりに(直志さんを偲ぶ会以来)ライブで信さんにお会いできた!
スペシャルゲストでギターを弾く信さんを見ただけでうるうるきてしまう重めのファンですみません笑
トラフォの時とはビジュアルがだいぶ変わられたけど、ギターを弾く癖とか動きはトラフォの時と変わりなくて(当たり前だけど)それだけで私は胸がいっぱいです。
KyokoさんのMCもなんか泣けた。
かっこいいライブでした!
推しが元気であればそれだけで幸せだ。